「LES mini」のご紹介をいたします
除菌電解水給水器LES mini
アルカリ性・酸性両方の電解水を生成し
お使いいただけます。
更なる用途の拡大を目指して開発されました。
料金プラン
除菌電解水給水器
「 LES mini 」
1,859,770円
本体価格(税込)
クレジット契約例
60回×33,600円(5年)
- 初回消耗品セット・工事費を含めた料金です。
- 工事状況により料金は変動いたします。
- 精密機械により1か月に一度pH(濃度)の点検を及びメンテナンスをさせていただきます。
洗浄の「アルカリ性電解水」
酸性の『油汚れ』『食べこぼし』『手垢や皮脂』などあらゆる日常的な汚れに有効。
食中毒の原因になるo-157、サルモネラ菌などを除菌し、60秒でノロウイルスを※不活性化させます。
除菌・脱臭の「酸性電解水」
医療分野でも認可され、手指・内視鏡などの医療機器の除菌にも大いに活用されており、また空気中にある臭いの物質にも反応し強力に脱臭をします。酸性電解水もアルカリ性同様にウイルス・細菌を不活性化させます。
それぞれの用途で※機能水をかんたんに使い分け可能です。
またハンドセンサーによる注出が可能なのでノータッチで衛生的です。今まで難しいと思われた場所にも設置できます。
これ1台で多様な場面で抱えている除菌・汚れ・臭い問題は解決します。
※不活性化…感染力をなくすこと。
※機能水…有用な機能の付いたことを証明されたもの。
LES mini
壁掛けに対応した驚きの省スペース設計
本体価格 | 1,859,770円(税込) |
---|---|
型式 | LES-mini |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 定格消費電力:417w |
待機電力 | 25w |
本体寸法 | w315(350) x D162(193) x H500(531) mm※()内は突起部を含んだ最大寸法です |
重量 | 乾燥重量/約15kg |
給水 | 上水道(給水圧0.2〜0.75MPa)※ただし軟水化した上水道水に限る |
排水 | 背圧がかからないこと |
電解水pH | 酸性電解水:約3.0〜5.0 アルカリ性電解水:約10.5以上 (原水の水質・水温等により異なる場合あり) |
有効塩素濃度 | 約20〜60mg/kg (原水の水質・水温等により異なる場合あり) |
主成量 | 酸性電解水:最大約2.5L/min アルカリ性電解水:最大約2.5L/min (原水水圧等により異なる場合あり) |
使用量目安 | 最大2,000L/日(軟水機仕様・原水硬度・水圧・水温等により異なる場合あり)※原水硬度:44.6mg/L(標準仕様時において軟水機MK-Sn4αNを使用した際の値) |
使用温度範囲 | 周囲温度5〜35℃(使用水温目安:10〜30℃、規定周囲温度以上の原水は通水しないこと) |
設置場所 | 屋内仕様 (壁掛け式、要排気設備、凍結・結露しない場所であること) 腐食ガスが発生する場所に設置しないでください。電気部品等が腐食し不具合発生の原因となります。 |
※硬度等、詳細な現場確認事項がございます。
※排水先は、下水もしくは浄化槽に排水してください。
※電解水の水質などは水道水の水質や周辺環境等により変化します。
※装置からの排水及び使用した電解水廃水は設置、使用状況によっては中和処理が必要な場合があります。
活用事例Case study
こんなシーンに最適です
-
飲食店
厨房や店内の簡単除菌・清掃時間短縮
-
幼稚園
施設や遊具などの衛生管理上の安全確保
-
老人福祉施設
施設の除菌や臭い対策・衛生管理上の安全確保

設置例Example of installation
使用用途にあわせて必要な機器を選べます
※既存の施設や機器と組み合わせて使用出来ます。組み合わせる機器は弊社指定の機器または同等である必要があります。
※設置には事前調査が必要となります。
設置現場によっては壁の補強工事等が必要な場合がございます。

設置事例Case of installation
小型で場所を選ばないから様々な場所で活用が期待できます
-
スーパー
-
ホテル・宿泊施設
-
スポーツクラブ
その他こんな場所でも
温浴施設、オフィス、施設清掃業、運送業(コンテナ清掃)、タクシー・レンタカーの車内 等
料金プラン
除菌電解水給水器
「 LES mini 」
1,859,770円
本体価格(税込)
クレジット契約例
60回×33,600円(5年)
- 初回消耗品セット・工事費を含めた料金です。
- 工事状況により料金は変動いたします。
- 精密機械により1か月に一度pH(濃度)の点検を及びメンテナンスをさせていただきます。
導入までの流れ
お客さまの負担と費用コストを削減のため、当社では「ワンストップサービス」を採用しています。
ご相談・助成金紹介・工事の手配・アフターケアまで、すべてに対応いたします。
-
1
お問い合わせ
・ヒアリング -
2
現場調査
-
3
設計・見積り
・提案 -
4
ご契約
-
5
申請サポート
・工事 -
6
利用開始
・アフターサポート